すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです
 島根&鳥取旅行第5弾 出雲で食べたかった色々

 まずは出雲と言えば出雲蕎麦
 割子と釜上げの2種類
 もちろんどちらも食べました。
 割子は「奥出雲そば処一福」さん
 島根県飯南町産の舞茸を使った「舞茸天ぷら割子」を注文
 せっかく近くへ来たのでしじみ汁も追加注文。
 出雲蕎麦 割子蕎麦
 釜上げは境港から出雲方面への移動中に立ち寄った道の駅
 「あらエッサ」にある古民家レストラン「中海の郷」さん
 「大山どりの天ぷらそば」を注文
 こちらも鳥取県の大山シャモとも呼ばれる大山どりの天ぷら付き
 釜上げ蕎麦
 割子蕎麦は何となくですが想像していた通りだったのですが
 釜上げ蕎麦はちょっと新鮮でした。
 どんぶりの中にいつもは別々の蕎麦湯と蕎麦がある状態
 そこに自分の好みでツユや薬味を足して食べる感じです。
 ツユ無しでも美味しく、後半に味変でツユや薬味を加えました。
 どちらの蕎麦も天ぷらも美味しかったです。

 そして出雲と言えばもうひとつ
 出雲善哉を食べなければ!
 出雲善哉
 この日は本当に暑かったので冷たいぜんざいをいただきました。
 お店は第2の鳥居のすぐそばにある
「板根屋」さんです
 ゆっくり座って食べることができました。
 一緒についていたお漬物も美味しかったです。

 では では 次回は島根&鳥取旅行記第6弾 境港での観光です。
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 青汁モリンガ抹茶 ブログ用


mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです
 島根&鳥取旅行第4弾 出雲大社の拝殿へ

 2日目の続きは出雲大社の拝殿へ
 出雲大社 拝殿
 出雲大社と言えば大きなしめ縄
 拝殿のしめ縄も大きい。
 こちらでまずは2礼4拍手1礼
 お参りの後は御朱印帳と御朱印をいただきました。
 IMG_5838
 逆時計回りに参拝していきましょう
 次に見えてくるのは十九社
 出雲大社 十九社
 拝殿の左右にあるのが神在月に神様がお泊りになる場所です。
 旧暦の10月に出雲では神在月、他の地方は神無月と呼ばれています。
 これは日本全土の神々が出雲の地にお集まりになるから。
 2024年は11月10日が神迎祭。
 翌日の11月11日から11月17日が神在祭です。

 次はお待ちかね素鵞の社です。
 出雲大社 素鵞の社
 稲佐の浜で頂いた砂はこちらで交換。
 社の左右と後ろ側に砂を入れる木箱があるので
 入れた砂と同じ量の砂をいただくことができます。
 砂は持ち帰って家の四隅に撒くと土地が清められると言われています。
 ご本殿の裏手には手を合わせているうさぎがいるのでこちらも見逃せない。
 本殿裏のうさぎ
 出雲大社 うさぎ 本殿裏
 ぐるっと参拝してやってきました神楽殿
 出雲大社 神楽殿
 拝殿よりもさらに大きなしめ縄は迫力がありました。
 こちらでも御朱印を頂くことができますよ。

 この日は本当に暑くて途中ポカリスエットで水分補給。
 参拝中は扇子が、休憩場所では手持ちの扇風機が大活躍でした。

 では では 次回は島根&鳥取旅行記第5弾 出雲での食事です。
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。






 ストレス対策・睡眠対策にギャバ(GABA)  
 ギャバ黒豆麦茶 ブログ用
 北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品 ギャバ黒豆麦茶






mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです
 島根&鳥取旅行第3弾 稲佐の浜と勢溜の大鳥居まで

 2日目は出雲大社へ
 境港のホテルを出発です。
 この日はとても暑い日で10月なのに気温は29度予報
 水分補給に気を付けながらのお参りしました。

 稲佐の浜
 まずは稲佐の浜へ砂をいただきに行きます。
 神在月に出雲大社へいらっしゃる神様が上陸されるのがこちらです。
 ここで頂いた砂を後ほど別の場所に収めてそのあとに自分用の砂を頂きます。
 引き潮よりは満ち潮の時にいただくのが良いそうです。
 波で靴が濡れないように気を付けながら袋へ
 天気が良い日だったので海風が心地よく
 次の予定が無ければ暫く眺めていたい風景。
 
 ここから出雲大社までは約1kmです
 駐車場に車を停めていざ参拝へ
 出雲大社 第二鳥居 勢溜の大鳥居
 個人的には出雲駅伝のスタート地点でもあるので別の意味でもなぜか緊張。
 勢溜の大鳥居は第2の鳥居です。
 この前に第1の鳥居である宇迦橋大鳥居が600mほど離れた位置にあり
 拝殿の近くに第3の鳥居である松の参道の鳥居があります。
 出雲大社の鳥居はすべて素材が違います。
 こちらを見比べたかったのですが気温と往復の距離で今回は諦めました。
 もう駐車場から勢溜の大鳥居までに汗がダラダラ。

 10月後半でこんなに暑いのは想定外でした。

 では では 次回は島根&鳥取旅行記第4弾 出雲大社参拝です。
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




  さらさらたまねぎ茶 ブログ用




mixiチェック

↑このページのトップヘ