すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

2019年11月

師走を迎える前。
上司も忙しく走り回る中、弟子も仕事終わりに走ってきましたヨッシーです。

健康のためと言いつつ、今回の夜遊びは久々の氷点下体験でした。
向かったのは、標高の低い富士山の麓ですが、空気も凛としまり、肉眼でも天の川が見れる晴天でした。IMG_5377d


しっかり防寒具を身にまとってはいましたが、埼玉育ちの寒さに弱い私には頭がクラクラする程の寒さでした。

このように、寒い季節を迎える頃になるとよく耳にするのがヒートショックです。
冬の入浴やトイレ移動など、暖かい環境から、急に寒い環境へと移動する際に温度差で生じる健康被害です。血圧の急な上昇を招き、心筋梗塞や、脳梗塞、脳出血など最悪の事態を招きかねません。昨晩の私の頭がクラクラした状況も笑ってはいられない事態なのです。

また、若いからと安心せず、生活習慣病をお持ちのかたは、特にこのヒートショックによる健康被害の危険度が上がるそうです。
東京都健康長寿医療センターの循環器内科、医学博士鳥羽先生によると「長年、糖尿病という方は、自律神経に障害があり、血圧が不安定です。浴槽から出ようと立ち上がったときに血圧がストンと下がりやすい。高血圧や脂質異常症の方では、動脈硬化が進んでいるので、血圧が変動しやすいということがあります」と記しています。
ヒートショック対策に家の室温を管理しているからといって、生活習慣病をお持ちの場合は、冬場のトイレや入浴前の脱衣所など、特に気をつけて、この冬を乗り切りましょう。

ヒートショック予防に5つの対策が紹介されていましたので、最後に紹介しておきます。
ーーーーーーーーーー
1. 脱衣所や浴室は暖かく、湯温は41℃以下
2. 入浴時は、家族にひと声かけてから
3. 飲酒後のすぐの入浴はやめる
4. 入浴前も血圧を測定する習慣
5. 若いからといって油断は厳禁
ーーーーーーーーーー


それではこの辺で。

高血圧対策におすすめの玉ねぎ皮の健康茶は、TNG_top750150





ではでは。
mixiチェック


こんにちは (*^^*)

すこやか茶屋スタッフ 山さんです

GABAのお菓子って最近多いですね。

チョコレートにGABAが入っているのは小腹を満たすのに最適で、休憩時のおやつとしてよく食べています。
一粒が大きくないので食べ過ぎないのが良いんですよね。

そんなGABAですが普段食べている食材にも含まれているって知ってましたか?

普段から身近な野菜の トマト や カボチャ にも含まれているんです。

最近では 玄米食 が流行っていますがこの 玄米 にもGABAは含まれます。


色々な食材から少しづつ食べるのも良いですが

あれこれ買って料理するのを悩む人はチョコレートやお茶で簡単に栄養を摂るのもおすすめです。



gaba_1top


GABAのチョコレートを食べながらGABA黒豆麦茶を飲んでいる山さんでした



ではでは

またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^
^o)


mixiチェック




こんにちは!!
すこやか茶屋スタッフの柏もちです

いよいよ冬本番って感じですね。
私は最近、茨城県までお出かけしていました。


花貫渓谷

まず花貫渓谷へ行ってきました。
ちょっと行くのが遅かったかな?とも感じましたが、紅葉していました


竜神大吊橋

次に向かったのが竜神大吊橋へ。

天気は曇りでいまいちでしたが、
竜神大吊橋からみる景色はとても綺麗でみていて気持ちよかったです。


袋田の滝

最後に向かったのが袋田の滝。
下からみる滝は迫力がありました。

この写真は上からですけど...


自然の中にいると心が落ち着きますね。
もやもやしていた気持ちがどこかへ吹っ飛びました(笑)

自然ってすごい・・・


自然の力をたくさんもらったので仕事を頑張らないと!!



皆さんにも自然の力が届きますように。



自然といえば「青汁モリンガ抹茶」も自然の力であふれていますよ
よろしかったら覗いてみてください!!

top1000200b


ではでは、

またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(*・ω・)ノ



すこやか茶屋スタッフ

柏もち




mixiチェック

年末調整の準備がはじまり、ドタバタしているノブオです。

先週ミャンマーから貴重なお土産をいただきました。
何種類か頂いたドライフルーツの中でも大評判のバナナチップス。

IMG_8433
MGP(Myanmar Golden Produce)というブランドで、オーガニックの商品群が並んでいます。


パッケージを見ると見慣れたあのロゴが入っています。
そう「コントロールユニオン」です。↓
images


青汁モリンガ抹茶の主原料、モリンガもこのコントロールユニオン認証をうけています。

このロゴが付いたものは、遺伝子組みかえでないことは勿論、化学肥料、農薬、香料、着色料、保存料等が一切含まれていない、有機栽培であるといえます。

バナナといえば食物繊維を連想する人も多いと思いますが、このモリンガの青葉にはなんとバナナの20倍の食物繊維が含まれています。
そのほかにも驚くほどの栄養成分が含まれています。

moringa_P2a
moringa_P2b


更に詳しく、ご興味のある方はコチラで↓

すこやか茶屋の青汁モリンガ抹茶

ではまた。健康情報でも。

mixiチェック

今週の出荷作業も無事に終え、ひと段落のヨッシーです。

先週末は天気に恵まれ西伊豆へ向かいました。
綺麗な夕日で知られる西伊豆ですが、それよりも、人や流れる空気感が非常に心地良い土地です。
1日たっぷりと光合成をしてきました。

IMG_5307c

いくらB型の特殊人間と言われる私でも光合成はしませんよ(笑)


ところで、太陽の健康効果は賛否両論ありますが、生き物には「空気」と「水」、そして太陽の「光」は欠かせません。

太陽光の悪影響としては、肌のシミやそばかす、皮膚の光老化、皮膚ガンリスクなど、様々な悪影響も取りざたされています。そんな時代の流れか、1990年代後半には母子手帳からも日光浴を勧める記述が無くなったそうです。正直驚きです。

だからと言って、日光を完全に遮断する生活もそれ以上の悪影響を及ぼすことは明らかです。

人間の体は太陽の昇る朝と、沈む夜といったサイクルで生体リズムが備わっています。つまり、細胞レベルで1日の体が制御され、自然と健康な心身が保たれています。

例えば、朝一番に陽を浴びると「元気を保つ力=セロトニン」が分泌され、そのおかげで1日中活発に活動することができます。そして朝一番で浴びたセロトニン分泌から15時間後には自然と眠くなるようになっています。
ここさいたま市の今朝の日の出時刻は6:24。ある程度日の上った7:00に朝日を浴びるとすると、夜の10時頃には自然と眠くなるということです。

つまり、今私が非常にウトウトしているのは正常なことのようです。


最後にオムロンのコラムを貼り付けておきます。
非常に興味深い記事ですので、お時間のあるときにでも是非↓
太陽光不足が「SEうつ病」を招く
『1日中太陽の光を浴びず、運動もしない。休日も普段の疲れから、太陽光を浴びることなく眠ってばかり。これが体内時計を狂わせ、体に変調をきたすのです。体内時計は、1日24時間45分くらいとなっています。ところが生活リズムは24時間ですから、そのまま進むと体と生活リズムの間に狂いが生じてしまいます。そこで、目覚めたときに太陽光を浴びて、体内時計をリセットしているのです。』(上記リンク内の引用)



もう限界、眠くてたまりません。
週末の雨予報に頭を抱えながらゴロゴロし始めます。



↓こちらも是非お立ち寄りください↓
GBA_top750150



mixiチェック

↑このページのトップヘ