師走を迎える前。
上司も忙しく走り回る中、弟子も仕事終わりに走ってきましたヨッシーです。
健康のためと言いつつ、今回の夜遊びは久々の氷点下体験でした。
しっかり防寒具を身にまとってはいましたが、埼玉育ちの寒さに弱い私には頭がクラクラする程の寒さでした。
このように、寒い季節を迎える頃になるとよく耳にするのがヒートショックです。
冬の入浴やトイレ移動など、暖かい環境から、急に寒い環境へと移動する際に温度差で生じる健康被害です。血圧の急な上昇を招き、心筋梗塞や、脳梗塞、脳出血など最悪の事態を招きかねません。昨晩の私の頭がクラクラした状況も笑ってはいられない事態なのです。
また、若いからと安心せず、生活習慣病をお持ちのかたは、特にこのヒートショックによる健康被害の危険度が上がるそうです。
東京都健康長寿医療センターの循環器内科、医学博士鳥羽先生によると「長年、糖尿病という方は、自律神経に障害があり、血圧が不安定です。浴槽から出ようと立ち上がったときに血圧がストンと下がりやすい。高血圧や脂質異常症の方では、動脈硬化が進んでいるので、血圧が変動しやすいということがあります」と記しています。
ヒートショック対策に家の室温を管理しているからといって、生活習慣病をお持ちの場合は、冬場のトイレや入浴前の脱衣所など、特に気をつけて、この冬を乗り切りましょう。
ヒートショック予防に5つの対策が紹介されていましたので、最後に紹介しておきます。
ーーーーーーーーーー
1. 脱衣所や浴室は暖かく、湯温は41℃以下
2. 入浴時は、家族にひと声かけてから
3. 飲酒後のすぐの入浴はやめる
4. 入浴前も血圧を測定する習慣
5. 若いからといって油断は厳禁
ーーーーーーーーーー
それではこの辺で。
ではでは。