すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

2020年07月

7月23日から始まる連休にネオワイズ彗星を見たい!
と考えていましたが、どうやら天候に恵まれません。。。

ネオワイズ彗星は、ぺしゃんと潰れた楕円形で太陽を公転しています。
7月初旬の早朝と、下旬の日没後に肉眼でも確認できます。

NeowiseCanaryIS
↑カナリア諸島で撮られたネオワイズ彗星
Spain's News in English・Comet C / 2020 F3 (NEOWISE): The brightest comet of the last decade crosses the sky of the Canary Islands – La Provinciaより

ネオワイズ彗星とは
NEOWISEroop

NASAが打ち上げた広視界赤外線探査衛星(Near Earth Object Wide-Field Suvey Exporer)により、2020年3月にその姿が確認されました。その頭文字をとってNEOWISE=ネオワイズと名ずけられています。この探査衛星NEOWISEが発見した彗星はいくつかありますので、今回のものはC/2020 F3と呼ばれています。

直径は約5km。発見当時は17等級程度の明るさが、6月末頃には1等級程度にまで明るくなり、肉眼でも十分見れるようになりました。徐々に暗くなって見えなくなるものの、十分に明るい彗星です。青い尾も伸びてきて、絵に描いたような彗星らしい形になっています。

7月4日に太陽に最も近ずく近日点を通過し、彗星活動のピークを迎えましたが、次に近日点に接近するのは8704年後と計算されています。


今から見られる可能性は
neowisevixen
↑2020年7月25日の21:30のシュミレーションです。

これから、ここさいたま市付近から移動して見るには、極力標高の高いところ、そして北西側に光害の少ないところを目指したいものです。

7月下旬頃の日没後にネオワイズ彗星を見ようとすると、向きは西北西で地平高度は約30度の位置です。30度は水平線に目線を向け、そこから大人の拳3個分ほど上を向けた感じの高さです。北斗七星の左下あたりです。

この下旬頃の日没後のネオワイズ彗星は真っ逆さまに下に向かうように見えるはずです。

ところが、この連休のここ関東付近からは天気の影響で断念せざるを得ない感じです。


コロナウイルスの影響で、埼玉県民としては、県外移動や外出を控えたい感じもありますので、諦めもつきます。

ではでは、ヨッシーでした。


ご興味ありましたら覗いてみてください↓

すこやか茶屋公式オンラインショップ>>>

お悩みの健康に役立つ自然素材の健康茶を主に取り扱っております。
スタッフ一同励みになります。








mixiチェック

外出自粛、県外移動の制限が解けたはいいものの、
ここさいたま市の最近の週末の天気はなかなかスッキリせず、
ただ悶々としているヨッシーです。

そんなこんなで自宅で過ごす時間が多いなか、結婚祝いで頂いた中華鍋の手入れをしました。
焦げ付きが気になり始めてはいたものの無理やり使っていました。

202007pan
左が焦げ付きが気になりだした状態。中が研磨した状態。右が油ならしを終えた完成状態。

手順はこんな感じです。
やり方が正しいかどうかは分かりません。全くの自己流です。

1:焼き
焦げ付いたフライパンを熱して煙がモクモク出ても気にせずひたすら焼き続けます。油汚れや焦げがぱちぱち燃えて焼けていきます。ようはこびりついたもの全てを焦げ焦げに炭化させます。

2:研磨
粗めのやすりから初めて、中目、細目へと変えながらひたすら削り出します。今回は家に合った120番から4000番を使用してみました。腕がいうことを利かなくなるほどの力仕事で、指が真っ黒になります。削り上げるとアルミパンのような銀色になります。

3:空焼き
しっかり洗ってから、また火にかけて全体をじっくり焼いていきます。キレイに磨き上げた銀色からあめ色~茶色に焼けて変色していきます。せっかくのピカピカが焦げていきますが、躊躇せずに続けます。
そうすると今度はきれいな青色に変色していきます。それをまんべんなく全体的に広げるように焼いて完了。

4:油ならし
もうここまできたらほぼ終了です。空焼き後の粗熱が取れたら、中華鍋の1/3程度まで油をたっぷり入れてじっくり熱します。弱火で5分程度でしょうか。回しながら淵まできっちりと油をならします。キッチンペーパーなどで淵まで油をならしてもいいです。一通り油が回ったら油を捨てます。この油は料理を始める前の儀式、油回しなどに再利用します。
これで何とも言えないきれいな黒い中華鍋に戻ります。

5:ならし炒め
最後にくず野菜などをまんべんなく炒めます。鉄臭さが取れるとかいいますが、私はやらなくてもあまり気になりません。一応大根の葉があったので焼きましたが、つるつる滑る滑る、それはそれはテフロンの比ではありません。


途中経過の写真がありませんが、こんな感じの作業です。状態にもよりますが、数時間もあれば簡単に終わります。

毎回、調理の使い始めと使い終わりにきちんと手入れをすれば、面倒なことなく快適に使えます。臭いなどが気になる場合は中性洗剤で洗ってしまっても構いません。洗剤洗いは一般的には禁止されていますが、うちでは頻繁に洗ってしまいます。その際にはせっかくならした油が剥げますので、使う前にしっかり熱して油回しをきちんとすれば大丈夫です。

テフロン加工などのフライパンもいいですが、数年使って加工がハゲるテフロンパンより、手入れして数十年使える鉄のパンがやはりいいです。目玉焼きもクルクル踊りますし、チャーハンもパラパラに仕上がります。その味は全く違う気がします。

中華鍋、鉄のフライパン、おすすめです。

ではまた、ヨッシーでした。


ご興味ありましたら覗いてみてください↓

すこやか茶屋公式オンラインショップ>>>

お悩みの健康に役立つ自然素材の健康茶を主に取り扱っております。
スタッフ一同励みになります。








mixiチェック

↑このページのトップヘ