こんにちは (*^^*)
すこやか茶屋スタッフ 山さんです
佃島の住吉神社創建が1646年6月29日であることから
6月29日を「佃煮の日」と全国調理食品工業協同組合が制定しました
佃煮は江戸時代に江戸の佃島で生まれました
素材をそのまま煮込むことで栄養を維持したまま保存にも適しています
全国調理食品工業協同組合では佃煮の種類なども紹介されていますが
水産佃煮、農業佃煮、その他の佃煮、あめ煮、でんぶ、しぐれ煮など分類も色々あり
佃煮だけでも118種類ほどあるそうです。
水産佃煮で有名なのは海苔の佃煮でしょうか
他のもあさり、昆布、わかさぎ、かつお、えび など
農業佃煮は ふき、葉唐辛子、たけのこ、メンマ
その他の佃煮は いなご、はちの子
何となく知っているのだけでもほんとに色々ありますね
個人的には佃煮と聞くとやはり海苔の佃煮と昆布の佃煮
子供のころから食卓にあったのでなじみが深いです
最近のお気に入りは葉唐こんぶ
有名メーカーから出ているので見つけたら買います
逆にめったに食べられない
いただき物で過去に2度ほど食べて美味しかったのが
「うなぎの佃煮」
美味しかったから値段見たけど自分で買うのは躊躇した。
量と値段を考えると悩む
味と値段は美味しかったから合っているんですけどね
一人で食べるなら買うけど家族分も買うとなると値が張るのが悩みです
では では
またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^∇^o)ノ
すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。
北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品 ギャバ黒豆麦茶