すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

2023年08月


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 蒸し暑い日が多いですね
 雨が降ると直ぐに湿度が70%を超えてしまいます。
 最近はいかに除湿するかを検討中。
 家には昔から竹炭を置いたりしていますが
 それでスッキリなんてもちろん無理。
 部屋干しをするときは除湿機を付けますが
 電気代を考えると常に使うのも難しい。
 ペットボトル
 そこでSNSなどで対価費用が少ない除湿方法探しました。
 見つけたのは凍らせたペットボトルで除湿する方法。
 
用意するのはペットボトルと水のみ

 1 飲み終わったペットボトルに八分目程水を入れ冷凍庫で凍らせる。
 2 凍ったペットボトルをお皿の上に置く
 3 ペットボトルの周りに水滴が付く
 4 除湿完了。

 こんな簡単な除湿方法があったのを知りませんでした。
 空気中の水分が湿気なのでそれを水にしてしまう方法。
 実際にやってみるとちゃんと水がお皿に溜まり驚きました
 ただ冷凍庫で凍らせるときにペットボトルを横に入れたので
 縦でお皿に置くには安定感が悪い。
 大きめのお皿に横にして置いた方が安全ですよ。
 あと、我が家は2リットルのペットボトルに水を入れ凍らせました。
 かなり冷凍庫の場所を占領したので
 常にこの方法をするなら要検討。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。






mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月28日はバイオリンの日
 1980年に初めて国産のバイオリンが作られました。
 作ったのは三味線職人の松永定次郎さん
 教会に合ったバイオリンを見て独学で作り上げたそうです。
 バイオリン
 正直、弦楽器素人にはバイオリンとビオラの違いが分からない。
 チェロとコントラバスは大きさがかなり違うのでわかるのですが
 昔はビオラの方が名前の雰囲気で音が高いと勘違いもしていました。
 正確には
 高い バイオリンビオラチェロコントラバス 低い
 サイズもこの順番で大きくなるそうです。
 あとこれらはとにかくお値段が高いイメージがあります。
 初心者セットなどは1万円ほどでも買えますが
 ストラディバリウスなどは基本億越えと聞いたことがあります。
 去年あたり20億円で落札とかニュースに出ていました。
 そうなると弓もお高いそうですよね。
 それに合わせるならきっと弦も高そう。
 チラっと見ると1本200円くらいから1万円超えまでありました。
 その差をわかる耳を持っている人がプロなのでしょうね。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。






mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月25日は「 即席ラーメン記念日 」
 世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」が
 1958年8月25日に発売されました。
 日清食品株式会社の創業者安藤百福さんが麺を油で揚げる方法を開発
 今美味しい袋麺を食べられるのはこのおかげ。
 実は横浜と大阪にあるカップヌードルミュージアムでは実際に作れるのです。
 別途料金はかかりますが予約をすると
 手作りでチキンラーメンを作る体験が楽しめます。
 麺を作る体験は面白かったです。
 特に自分で作ったチキンラーメンの味は格別ですよ。
 当日は埋まっているときもあるので事前予約がおすすめです。
 インスタントラーメン
 袋麺には仕事が休みの日のお昼にはとてもお世話になっています。
 ちょっと贅沢に冷凍のシーフードミックスや野菜を入れてもいい。
 味変して酸辣湯風にしても美味しい
 お湯でなく牛乳で作っても美味しい
 面倒だと最近は電子レンジで作れるので暑い日も火を使わなくていい。
 家族によって味の好みが違うのでいつも何種類か常備。
 お野菜だけ用意しておいて各自好きなタイミングで食べるのでとても楽。

 最近ではチキンラーメンもそのままかじる用に0秒表記の袋麺まで発売されて
 子供の頃にかじっていた自分は間違いではなかったと思います。


 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。





mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 2023年8月23日は「 処暑 」
 二十四節気では8月8日に「 立秋 」つまり秋が始まっている。
 秋が始まり暑さが止まるのが「 処暑 」です。
 暑さ止まっていますか?
 まだまだ暑さの盛りと思えてしまいます。
 先週までは台風の影響で雨が降りましたが
 今週はまだまだ暑さが凄そう。
 暑い太陽
 ちょうど1か月前の7月23日が「 大暑 」で暑さが盛りを迎える頃
 気分的にはこれがずっと続いている感じです。
 きっと四季がもっとはっきりしていた頃の話なのでしょう。
 季節を何で感じるかは人それぞれですが
 自分にとって春は桜、夏は暑さと入道雲、秋は金木犀の香り、冬は寒さ
 最近、秋を紅葉で感じることがほぼなくなりました。
 ご近所に紅葉を感じる場所がないのが大きい
 桜は結構見る場所も多く
 1本あると目立つのでそこで春だと思えるんです。
 自分からこれぞ紅葉!な場所に行っていないのも
 秋を感じない理由かもしれません。

 10月くらいに重い腰を上げて紅葉狩りでも計画を立ててみよう。
 アクティブな社員は毎年景色の良い場所に行ったりしているので
 情報をもらって少し涼しくなって秋の気配を感じたら出かけてみます。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 PPO_top750150
 外出先での不安や夜起きてしまうなどのお悩みにペポカボチャの種茶をお試しください




mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月21日は「 噴水の日 」
 1877年(明治10年)、
 東京の上野公園に初めて西洋式の噴水が作られました。
 第1回内国勧業博覧会のために作られましたが
 開催日は8月21日、実際に落成したのは9月8日です。

 日本で最古と言われているのは1861年に作られた兼六園にある噴水。
 他にも長崎県の長崎公園にある噴水も装飾噴水として古いものがあります。
 世界ではメソポタミア文明の頃の遺跡から噴水が発見されていて
 古代ギリシアなどでも泉を神聖視し噴水を作った記録などがあるそうです。噴水

 最近は噴水をわざわざ見に行くという記憶がなく
 近場だと1か所以外どこにあるかもよくわからない。
 夏の冷却用ミストの印象の方が強いです。

 子供の頃では福岡県に住んでいた時に大濠公園の噴水が凄かった記憶
 親の身長の何倍も高く上がる噴水が凄くて驚いたんです。
 当時の記録を調べたら50メートルほど上がるように作られていました。
 今は撤去されてしまったそうでもう見ることができないのは残念です。

 会社の隣駅にある北浦和公園(北浦和駅西口)にも噴水があります。
 近所の子が水遊びしているときもあり夏の癒し空間です。
 ただ電力需給ひっ迫警報や注意報が出ているときは止まっているそうなので
 お出かけの際は事前に調べてからがおすすめです。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 ギャバ黒豆麦茶
 北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品 ギャバ黒豆麦茶




mixiチェック

↑このページのトップヘ