すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

2024年09月


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月30日は「 紅葉の見頃予想発表日 」
 となってはいますが実はすでに第1回予想は9月10日に発表されています。
 気象庁の発表は「今年は例年並みか遅め」だそうです。
 会社の周辺では10月中頃からと予報が出ているので
 本当に例年通りかもしれません。
 紅葉前線
 気象庁ではイチョウやカエデなどが紅葉した日の植物季節観測をしています。
 桜の開花と同じく標本木(観測する対象の木)があり
 その木が紅葉したかの判定をしているそうです。
 イロハカエデの紅葉日の基準は標本木全体を見た状態で判断されます。
 葉の大部分の色が紅色に変わった状態で紅葉したと決まるそうです。
 判定する人はもっとはっきりとした基準を知っているのかもしれませんが
 素人からはものすごくぼんやりとした判定のようなイメージ。

 イロハカエデの他にもヤマモミジ、オオモミジ、イタヤカなども。
 地域によっても標本木は違うそうです。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ





mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月27日は「 信州 火山防災の日 」
 2014年9月27日に発生した御嶽山噴火災害
 この被害を風化させることなく防災意識と防災対策に継続的に取り組む
 長野県内には活火山が6つあり4つが常時観測火山に指定されています。
 そして火山があるということは温泉があるということ。
 周囲の魅力を発信していくのもこの日の活動の一つです。
 登山
 登山と言ったらまずは登山届の提出
 これを忘れる(もしくは知らない)人もいるようです。
 長野県では県のホームページで届け出が必要な山のリストが表記されています。
 そして登山届の用紙もダウンロードできます。
 コンビニでもダウンロードができるので事前に確認しておきましょう。
 届けはFAXや電子でも可能なので自分を守るためにしっかり提出。

 避難場所の事前確認。
 これも長野県のホームページで天候やクマの情報などしっかり出ているので
 登山ルートを確認しながらしっかりと情報を取得しましょう。

 これは念のため
 登山・トレッキング保険への加入
 遭難時の捜索費用は自己負担になることも多いです。
 年間数千円で1年間保証の保険などもあります。
 気になる方はこちらも事前に確認しましょう。

 火山以外の登山でも事前確認はとても大切です。
 紅葉時期にチャレンジする方も多いので
 しっかりと事前準備と体調管理をして楽しんでください。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 青汁モリンガ抹茶 ブログ用


mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月21日~30日は「 秋の全国交通安全運動 」。

 ・反射材などの着用を促進し歩行者の交通事故予防
 ・早めの点灯で車の事故予防
 ・飲酒運転の根絶
 ・ヘルメット着用の徹底と交通ルール遵守
 自転車用ヘルメットのイラスト
 個人的には自動車もそうですが自転車の危険走行をよく見かけます。
 自転車のヘルメット着用はあまり見かけません。
 あと一時停止無視と横断歩道の渡り方も乗ったままで渡る方が多い。
 保護者が守らないので子供も当たり前に守らない。
 特に自転車の信号無視と逆走はご近所でよく見かけます。
 ルール自体を覚えてない人も多そうなので
 できれば学校とかで子供のうちから覚えてもらって
 安全運転で事故防止につながるといいですね。
 昔は2年に1回くらいに学校で交通安全指導があったのですが
 今はどうなんでしょう。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




  
 ギャバ黒豆麦茶 ブログ用
 北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品 ギャバ黒豆麦茶






mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月23日は「 万年筆の日 」
 1809年9月23日
 イギリスのフレデリック・パーソロミュー・フォルシュが特許を取得。
 金属製の軸の中にインクを貯蔵できる筆記用具を考案しました。
 万年筆とインク
 学生の頃に万年筆が流行り
 色とりどりのインクをそろえるため
 同じメーカーのものをみんなで何種類か買ってシェア
 今もあるようですが500円以内で買える安いのがあって
 手が出しやすかったというのもあり
 万年筆専用のペン入れの中はいろんなインクで色とりどり。
 そして空きロッカーの中にはインクがたくさん
 管理は文芸部の子がしてくれていて
 無くなりそうになるとみんなで買い出し
 特にピンク系は無くなるのが早かったです。
 必需品だった赤と黒は各自で買うのが決まりでした。

 最近は文豪の作品に合わせたインクなども販売されていて
 ちょっとあの頃の収集心が刺激されます。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




  さらさらたまねぎ茶 ブログ用





mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月20日は「 バスの日 」
 1987年に日本バス協会さんが制定しました。

 1903年9月20日に京都市内で二井商会により乗り合いバスが走りました。

 これが日本初の営業バスとされています。
 最初は6人乗りで屋根や壁も無かったそうです。
 高速バス
 最近のバスはどんどん進化
 特に高速バスはすごいことになっていますね。
 顔を隠すのが付いていたり、
 個室になっていたり
 リクライニングも後ろの席を気にすることなくできるそうです。

 昔何度か高速バスを利用したときは一番後ろの席を最初は予約していました。
 そのバスはリクライニングが後ろの席もバッチリできたので楽だった。
 その後は2階建てバスになり座席に余裕のある1階席をチョイス。
 その当時、1階は4席しかなくて真ん中通路ですごく楽に乗り降りもできて快適。

 年齢と共に高速バスに乗るのが大変になり最近はご無沙汰ですが
 若いときは本当に安くて便利で助かっていました。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。






 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ





mixiチェック

↑このページのトップヘ