こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 12月6日は「 音の日 」です。
 1994年に日本オーディオ協会さんが制定しました。
 この日は1877年にエジソンが蓄音機で音の録音再生に成功したころから。
 蓄音機
 音楽の再生方法も年々変わっていっていますね。
 子供の頃の最初の記憶はレコードプレーヤー
 次にラジカセが登場してカセットテープに録音するのが大変だった。
 そしてソニーから発売されたウォークマン。
 次にCDが発売されて
 MDが発売されて
 iPad
が発売された時は凄く驚いて
 小さな機械でたくさんの音を持ち運べるのが不思議でした。
 それも昔の話になり
 今ではスマホで聞くのが当たり前のようになっています。

 最初の蓄音機はかなり大きかったようですが
 今では片手で収まるサイズに
 進化の歴史を考えると発明や開発する人は本当に凄いです。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。



 2024年12月27日8時59分までのご注文は年内に発送いたします。

 年末年始2024年12月28日~2025年1月5日はお休みです