こんにちは (*^^*)
すこやか茶屋スタッフ 山さんです
大好きな大根の美味しい季節です
大根は春の七草で「すずしろ」ともいわれます。
今日はそんな大根について
健康食材としては辛み成分のイソチオシアネートは消化促進・血栓予防・殺菌作用など
成分の多い先端をすりおろすとより細胞が壊れ栄養が取りやすいですが
ほおっておくと揮発性のためもったいないので大根おろしは食べる直前に用意しましょう。
喉の痛みには大根のはちみつ漬けも民間療法として有名ですね。
我が家は風邪をひいたときの定番で
子供のころは大好きで風邪をひかなくても作ってもらい飲んでいました。
シロップをお湯で薄めて飲むと昔を思い出します。
葉にはビタミンAが豊富に含まれているので
運良く葉付きの大根が買えたら捨てずにしっかり食べましょう
細かく刻んで味噌汁に入れたり、
軽く炒めても美味しくいただけますよ
刻んでゴマ油で炒めて軽く醤油で味付け、じゃことゴマをあえるとご飯に合います。
保存の時は根元で切って葉と身は別に保管するのがオススメです。
ではでは
またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^∇^o)ノ
すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。
さらさらたまねぎ茶 1袋(20包入り)
#大根
#ダイコン
#旬の野菜
コメント