すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

中性脂肪


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月20日は「 バスの日 」
 1987年に日本バス協会さんが制定しました。

 1903年9月20日に京都市内で二井商会により乗り合いバスが走りました。

 これが日本初の営業バスとされています。
 最初は6人乗りで屋根や壁も無かったそうです。
 高速バス
 最近のバスはどんどん進化
 特に高速バスはすごいことになっていますね。
 顔を隠すのが付いていたり、
 個室になっていたり
 リクライニングも後ろの席を気にすることなくできるそうです。

 昔何度か高速バスを利用したときは一番後ろの席を最初は予約していました。
 そのバスはリクライニングが後ろの席もバッチリできたので楽だった。
 その後は2階建てバスになり座席に余裕のある1階席をチョイス。
 その当時、1階は4席しかなくて真ん中通路ですごく楽に乗り降りもできて快適。

 年齢と共に高速バスに乗るのが大変になり最近はご無沙汰ですが
 若いときは本当に安くて便利で助かっていました。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。






 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ





mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 9月2日は「 宝くじの日 」
 この日は「 はずれくじ 」に新たな希望が灯る日です。
 宝くじ
 2024年は2023年9月1日から2024年8月31日まで
 この間の残念ながらはずれた宝くじの下4桁
 (数字が同じでもその券があたりくじなら対象外)
 A
賞 ブランド米2種食べ比べセット(1kg×各1)

 B賞 今治フェイスタオル

 C賞 プロスタイル フライパン

 D賞 ステンレス断熱タンブラー

 E賞 宝くじポイント(2,000ポイント)
 上記の5種類から1つ選んで郵送で申し込みです。
 宝くじ売り場では交換できません。

 先日抽選結果が出たサマージャンボ宝くじもこちらの対象です。
 はずれくじも捨てずにこの日まで大切に保存したら
 当たりくじに変わるかもしれません。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。





 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ






mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月30日は「 富士山測候所記念日 」
 1895年のこの日に富士山に野中測候所が開設されました。
 最初は木造で6坪ほどの建物だったそうで
 1936年に国の予算が出るまで誰かの私財だったというのも驚きです。
 その後に剣が峰に移転
 2004年には無人になったそうですが
 それまではだれかが居なければいけないとなると
 富士山での測候は本当に大変だったと思います。
 富士山
 富士山登山も今年からは吉田ルートでは通行予約が始まりました。
 先日テレビでも脱水症状になる方が多かったり
 山小屋の宿泊予約をしていないのに無理に泊まろうとする方がいたり
 夜間に寒くてトイレに閉じこもる人が居たり
 トラブルがかなり多いようです
 どれも事前準備をせずに登山しようとする方が起こしているようなので
 富士山登山の前にはきちんとオフィシャルの情報を確認して
 準備万端で登って欲しいですね。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。





 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ





mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月28日は「 テレビCMの日 」
 一般社団法人・日本民間放送連盟さんが2005年に制定しました。
 1953年8月28日に初めてCMが流れた日です。
 そしてこの日は「 民放テレビスタートの日 」でもあります。
 テレビ
 コマーシャルと言ったらすぐに思い出すのが佐藤雅彦さん
 「ドンタコス」「ポリンキー」「スコーン」などの有名CMを手掛けた方です。
 時に思いで深いのがNEC「バザールでござーる」のCM
 この方のCMは同じ言葉をいい感じのリズムで繰り返すので
 すごく頭に残りついつい口ずさんでしまいます。
 なんと「だんご三兄弟」の作詞も佐藤雅彦さんです。
 NHK「ピタゴラスイッチ」の監修もされています。

 著作を読んだことがありますが
 「ほほう」とおもうことだらけでした。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。





 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ




mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 8月26日は「 オリジナルジグソーパズルの日 」
 パ(8)ズ(2)ル(6)の語呂合わせで決まったそうです。
 2017年にシャフト株式会社さんが制定しました。
 ちなみに「 ジグソーパズルの日 」は3月3日です。
 ジグソーパズル
 オリジナルジグソーパズルは以前にもらったことがあります。
 その時は親戚から子供のお宮参りの写真でした。
 実際に結婚式の写真や赤ちゃんの写真などで作る方も多いようですよ。

 ジグソーパズル好きの友人などは在庫切れの経験がよくあるそうです。
 気に入った絵柄のものはすぐに買わないと再度行った時は在庫切れ。
 作り終わったパズルの全体を見て気に入ったら再度買うことがあるそうですが
 その時にはメーカーにもすでに在庫が無い。
 絵柄のデータがあるならお金出すから作って欲しいとよく言っています。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。





 5年ぶりの新商品
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶
 血糖値と中性脂肪が気になる方へ




mixiチェック

↑このページのトップヘ