すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

串カツ


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 大阪旅行記第3弾は串カツ
 大阪で串カツの有名店はココと教えてもらい行ってきました
 『串かつだるま』さん。
 串かつだるま
 関西素人の私でも知っている有名店です。
 串かつだるま
 元祖串かつ
 鶏からあげ
 ささみ梅しそ巻
 鶏むね肉柚子こしょう
 紅しょうが
 カマンベールチーズ
 いか
 はも
 天然えび
 レンコン
 アスパラ
 ジャガイモ
 トマト

 全部で13本 食べた食べた
 これだけ食べても油っぽくないのが凄い。
 そしてトレイで持ってきてくれる時に店員さんが全部覚えて教えてくれます。
 串かつだるま
 端から言ってくれるので自分が注文した串カツをその場でお皿に移動。
 おかげで同行者の分を間違って食べることはありませんでした。
 謎で食べたのが『鶏からあげ』これは
串に刺さった鶏肉が揚げてありました
 今回一番びっくりした串カツは『チョコバナナ』
 串かつだるま チョコバナナ
 パッと見はソースがかかっているように見えますが
 串カツにチョコレートがかかっています。
 味に違和感は全くなくて「サクサクしたチョコバナナ」という感想でした。

 では では 次回は大阪旅行で食べた他の食事をご紹介
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。



 5年ぶりの新商品
 ブログ用 五島の椿発酵茶 8月1日新発売予定(商品画像無し)
 長崎県・長崎県立大学共同開発素材使用
 五島の椿発酵茶



  ペポカボチャの種茶 ブログ用
 外出先での不安や夜起きてしまうなどのお悩みにペポカボチャの種茶をお試しください




mixiチェック


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 大阪旅行記第1弾 飛び出す看板
 正確には飛び出している看板ですね。

 道頓堀や新世界を観光すると驚くのがお店の看板。
 どこもかしこも飛び出ているのが凄い。
 まずは有名な『かに道楽』さんの看板。
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 かに道楽 
 その横に関東では見られなくなった『カールおじさん』の看板を発見。
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 かーるおじさん

 たこ焼きのお店でもいろいろな飛び出した看板が
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 たこ焼きくくる
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 たこ焼き十八番
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 たこ焼きしらんがな
 さらにはお寿司屋さんも飛び出した看板。
 大阪 新世界 飛び出す看板 くら寿司
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 元禄寿司
 もちろん串カツ屋さんも当たり前に飛び出し看板
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 串カツだるま
 大阪 道頓堀 飛び出す看板 串カツ屋
 さらには釣り堀のある食事処は船が飛び出し。
 大阪 新世界 飛び出す看板 つり富
 通りを歩くだけで目が楽しい。
 ついつい写真が撮りたくなる町並みでした。

 一番有名な看板は飛び出してはいませんでしたが
 大阪 道頓堀 グリコの看板
 観光客で写真を撮らない人がいないのではというくらい凄かった。
 みんなが立ち止まって同じポーズで写真を撮る方も。
 しかしあの体制で写真を撮るのは大変なようで
 ふらふらとバランスを崩す方もいてちょっと危なかったです。
 しかしあそこから川に飛び込んだ方はかなりの勇者。
 思ったよりも高さがあるのを再発見しました。

 では では 次回は大阪観光たこ焼き食べ比べをご紹介
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。




 青汁モリンガ抹茶 ブログ用

mixiチェック

↑このページのトップヘ