すこやか茶屋スタッフブログ

自然素材の健康茶を販売する|すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|のスタッフブログです。健康茶は勿論、健康食材や健康レシピ、健康情報をはじめとし、スタッフの日常や思うこと感じることを綴っています。

すこやか茶屋|株式会社日本サイプレス|スタッフブログ

尿トラブル


 こんにちは (*^^*)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんです

 「ガッツポーズ」の言葉の最初は色々な説がある用です
 一つ目は1974年4月11日にガッツ石松さんがボクシングの試合に勝利し
 喜びを表したポーズを新聞記者の方が「ガッツポーズ」と記載された
 二つ目は1972年11月に発行されたボーリング雑誌「週刊ガッツボウル」で
 ストライクを取った時にした喜びのポーズを「ガッツポーズ」と記載した
 この2つが現在有力な説、らしい
 ですが世間一般に広く知られるようになったのはやはりガッツ石松さんの功績が大きそうですね。
 ガッツポーズ
 そして言葉ができた理由などから見てもわかる通り「ガッツポーズ」は日本でしか通じません。
 海外では勝利のポーズでお約束の言い方や形はあるのでしょうか
 英語ではそのまま「victory pose」とかですかね。
 そして国や地域によってはガッツポーズもNGになると聞いたことがあるので
 日本以外では気を付けた方がいいですね。

 では では
 またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^^o)
 すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。


 PPO_top750150
 外出先での不安や夜起きてしまうなどのお悩みにペポカボチャの種茶をお試しください


 

mixiチェック

ここ埼玉でもコロナ感染者の知らせがはいり、職場での消毒対策に励む出荷担当ヨッシーです。

先日珍しい頂き物を頂戴しました。
埼玉県民にはあまり馴染みのない九州の醤油です。
しかも7県の醤油がひとつになったセット。

各醸造元から取り寄せたこだわりの醤油セットらしく、そのネーミングが

『九州県民しょうゆ』
〜県民の 県民による 県民のための 醤油〜

ちなみに株式会社ごとう醤油が問い合わせ先となっています。

IMG_7787

2018年九州福岡おみやげグランプリ特別賞を受賞
2019年おみやげグランプリ各国審査員賞を受賞といった感じのセットですが、
面白いのが、画像では見にくいですが、各県の方言をいかしたそのネーミング。
写真左からそれぞれ記された特徴は、


鹿児島県民専用しょうゆ:
わっぜうまか
鹿屋市 坪水醸造
甘さ:★★★★★+★
おすすめ:刺身醤油
「鹿児島名物きびなごの刺身にも!」

福岡県民専用しょうゆ:
ばりうまか
北九州市 ごとう醤油
甘さ:★★★★☆
おすすめ:煮物
「福岡名物がめ煮にも!」

大分県民専用しょうゆ:
どけちおいしい
中津市 田中醤油店
甘さ:★★★★☆
おすすめ:掛け醤油
「大分名物唐揚げにも!」

佐賀県民専用しょうゆ:
がばいうまか
佐賀市 丸秀醤油
甘さ:★★★★☆
おすすめ:煮物
「佐賀名物だご汁にも!」

長崎県民専用しょうゆ:
やっちゃうまか
南島原市 喜代屋
甘さ:★★★★☆
おすすめ:煮物
「長崎名物卓袱料理にも!」

熊本県民専用しょうゆ:
ごつうまかぁ
北天草市 池崎醤油醸造元
甘さ:★★★★★
おすすめ:掛け醤油
「熊本名物馬刺しにも!」

宮崎県民専用しょうゆ:
てげうまかぁ
日南市 谷口醸造
甘さ:★★★★★+★
おすすめ:刺身醤油
「宮崎名物鳥刺しにも!」

といった感じで説明されています。

更に、最後に説明があるのですが、それもまた面白い。

「『九州の醤油は甘い!』そんな言葉でひとくくりにしてもらっては九州醤油屋のプライドが傷つく...(中略)...なぜか九州人は醤油の浮気だけはできない。他の地域に行っても醤油を持ち歩きたくなる。...(中略)...是非とも7県の味比べを北から順に試してほしい。南に行くほど・・・」

と締めくくられています。
いったい南に行くほどどうなるのでしょうか。。。
興味がそそられてしまいます。

醤油を使いすぎて塩分の取りすぎにならないように、注意しながらぼちぼちと試していきます。


塩分の取りすぎと言えば、すこやか茶屋にもおすすめのセットがあります!その名はズバリ、

『減塩生活支援セット』

血圧・腎機能対策に役立つ大麦ギャバと十勝産黒大豆の「ギャバ黒豆麦茶」
塩分排泄や尿トラブルに勧められる完熟したペポカボチャ種子エキスを使用した「ペポカボチャの種茶」のセットです。

ご興味ありましたら、こちらも覗いていってください。↓
Screenshot_2020-03-06


また話が長くなりましたが、最後までありがとうございました。
出荷担当ヨッシーでした。





mixiチェック

決算月の三月はどうも落ち着かない経理担当ノブオです。
IMG_0929b
↑宇治抹茶仕立てのすこやか茶屋の「ペポカボチャの種茶」1日推奨量の完熟種子エキス500mgが一杯に!

先日、親しい知人より当店の「ペポカボチャの種茶」の注文を受けました。

以前にも尿漏れが頻発し、「ペポカボチャの種茶」で治まった体験の持ち主で、ここ数日また漏れが気になりだしたらしく、すぐに届けて欲しいとのことでした。

尿漏れは決して珍しい症状ではありません。

日本泌尿器科学会では、40歳以上の女性の4割以上が経験しているといいます。

年齢と共に患者数も増える尿漏れですが、主に二つのタイプに分けられます。

それは腹圧性尿失禁切迫性尿失禁です。

自分の尿漏れがこの二つのどちらのタイプかがわかれば、日常生活で意識することで改善が見込まれます。

そうは言っても、面倒なことはしたくない、という方は1日1杯の「ペポカボチャの種茶」を是非続けてみてください。最後に簡単にご紹介します。

今すぐ「ペポカボチャの種茶」を見る>>>


1:もっとも多い腹圧性尿失禁

この腹圧性尿失禁は、くしゃみや咳、重いものをふと持ち上げる時、笑った時など、急に息んだときに漏れるタイプです。これは妊娠や出産、骨盤底の筋肉のゆるみ、肥満や更年期のホルモン低下が原因と言われています。

自分でできる対処法は、まず骨盤底の筋トレです。座ったまま簡単にできます。まず姿勢正しく椅子に座り、膣や肛門を10秒かけてギュッーと閉め、10秒かけてスッーっと緩める運動です。これを10回ほど1日に数回すると良いらしいです。少し肥満気味の方は同時に肥満解消を進めることも有効なようです。

2:次に多い切迫性尿失禁

この切迫性尿失禁は膀胱が縮こまって起こる過活動膀胱が原因とされています。急にトイレに行きたくなったり、夜間頻尿もこのタイプです。

厄介なのが、先の腹圧性尿失禁よりもいつ起こるかわからないので、日常生活が非常に困難になる事です。出先で急に尿意がきて、トイレを探して見つからず、我慢の限界で漏れてしまうこともよくある事例です。

自分でできる対処法としては、先ほどの骨盤底の筋トレも有効ですが、膀胱訓練も有効です。

膀胱訓練は尿意を感じてもすぐにトイレには行かず、少し我慢をしてからトイレに行くことでこの訓練になります。もし不安な場合は、尿意が来たらしばらくトイレに座って我慢をしてから用を足す習慣を続けるのもよいでしょう。とはいっても極端な我慢のし過ぎは厳禁です。


このような対処法や様々な骨盤体操をしても、期待するほどの改善効果は実感できなかったという声も多く聞きます。また、泌尿器科を受診しても結果は変わらずだったということもあるでしょう。

そんな方に是非試してもらいたいのが「ペポカボチャの種茶」というわけです。

今すぐ「ペポカボチャの種茶」を見る>>>


尿トラブル(尿漏れ・頻尿・残尿感・夜間頻尿・排尿困難など)にカボチャの種が良いという話は耳にしたことのある方も多いと思います。ところがこのお茶の主原料となるペポカボチャの種ですが、ただのカボチャの種ではありません。尿トラブルに勧められる訳があるのです。


訳その1:欧州では植物性の医薬品原料となるペポカボチャの種

欧州では尿トラブルの緩和に、ペポカボチャの種は民間療法的に古くから食されています。

現代ではその効き目も明らかとなり、ドイツ保健省(日本における厚生労働省)では、植物性の医薬品原料として治療への適応を認可をしています。ただし、そのままの種ではなく、完熟した種子エキスとしています。ここが大事なところです。

訳その2:欧州DMF(ドラッグマスターファイル)に登録される完熟種子エキス

「ペポカボチャの種茶」に主原料として使用される原料=ペポカボチャの種も完熟したエキスを使用しています。日本国内での食品としての原材料名表記は「ペポカボチャ種子抽出物」となります。

この完熟種子エキスは欧州では医療用医薬品として認可されるドラッグマスターファイルに登録され、スイスの製薬メーカーであるフロタロム社の精製する医薬品原料です。ちなみに、使用されるペポカボチャの産地はオーストリアです。

訳その3:1杯で治療への推奨量500mgが摂れる

ドイツ保健省においては、尿トラブルへの治療として推奨する、成人1日摂取量は完熟ペポカボチャ種子エキスで500mgとしています。

「ペポカボチャの種茶」1杯には、この推奨量がしっかり配合されていますので、効果が期待できるのも納得のいくところです。

訳その4:ホルモンバランスを整える大豆イソフラボン配合

「ペポカボチャの種茶」を支える、脇役的な原料も使用されています。それがホルモンバランスを整える大豆イソフラボンが配合されていることです。尿トラブルの改善策としてホルモンバランスを整えることはとても有効です。この大豆は遺伝子組み換えでないことが証明されています。食品衛生法でも使用が認可されている安心な原料ですので、ペポカボチャの完熟種子エキスと同じく安心して摂取いただける自然食品です。

訳その5:トクホでもお馴染みの食物繊維=難消化性デキストリン

「ペポカボチャの種茶」の原材料名表記には難消化性デキストリンが記されています。ペポカボチャの完熟種子エキスと大豆イソフラボンを無駄なく摂れるように顆粒にする際に必要になります。このことにより必要摂取量が無駄なくしっかり湯や水に溶け出るようになるのです。もちろんこの難消化性デキストリンとう難しい名前ですが、欧州産の遺伝子組み換えのないトウモロコシが原料になっています。水溶性の食物繊維などとしてトクホなどにも使われています。


ここまで長々とダラダラと書いてしまいましたが、尿トラブルに「ペポカボチャの種茶」が凄い訳を分かって頂けましたでしょうか。

今回個人的に、「ペポカボチャの種茶」のお届けの依頼のあった親しい知人女性ですが、今回もきっと納得の嬉しい結果が出ることと思います。

最後にすこやか茶屋の「ペポカボチャの種茶」へのリンクを張っておきます。ご興味ありましたら是非ご参考ください。

ペポカボチャの種茶

ではまた。ノブオでした。



mixiチェック

河口湖冬花火にいってきた

ヨッシーです。夜遊びネタです。疲れたから、寒いからと言わず、健康対策と称して行ってきました。

IMG_8798
さいたま市から意外と近い富士山麓

ここさいたま市からは車で1時間半程で着いてしまう富士山。私の地元にも富士見と名のつく街や通りもあるように、空気の締まった秋や冬には意外と富士山が大きく綺麗に見えます。


大気の汚染の少なかった昔は、1年中富士山を眺められたと聞いたこともあります。


さいたま市の北側から東西に結ぶ圏央道の開通により、中央道へのアクセスが一段とよくなり、富士山がさらに近くになった気がしています。



世界遺産となった富士山

世界遺産となってからは、ここ数年海外からの観光客も凄く増えた感じがします。色々な言葉が飛び交い、観光名所の雰囲気としても一段と色鮮やかになった気もします。


富士山では富士山登山はもちろんですが、様々な景勝地、花畑、遊園地、キャンプ場など、老若男女を問わず楽しめるスポットが多数点在します。

余談ですが、知っている方も多いと思いますが、千円札の富士山に描かれている富士山は、富士五湖のひとつ、本栖湖からの眺めとされています。その場所に行くと、千円札を片手に見比べている人を沢山見かけます。



雪をかぶった富士山をバックに上がる冬花火

何だかんだと、その本栖湖に行くことが多いヨッシーですが、河口湖の冬花火もおすすめです。毎年1月から2月の土日に約20分ほど打ち上がります。多少風が強くても実施されるので、風に乗って斜めに打ち上がる花火も面白いものです。


この冬花火は、スケールや演出に関してはそこまで凄い花火大会ではないのですが、富士山をバックに上がるとうことで、とても人気があります。人気の観覧場所はとても渋滞するので早めに着いていた方がいいでしょう。


打ち上げ場所は3箇所(メインの大池公園、畳岩、八木崎公園)あり、河口湖のどこにいても見ることはできそうですが、おすすめの場所は北西側の河口湖円形ホール付近です。この辺からですと、富士山を中央に眺めつつ、その左手、中央、右手が花火の打ち上げ場所となります。この辺にはトイレ付き駐車場もありますし、若干遠いため比較的空いています。


最後に、富士山の麓だから寒くはないだろうと油断は禁物。氷点下になることもありますし、湖畔の気温は一段寒く感じられますので防寒対策は忘れずに。しかし、たとえ寒くてもこの冬花火、一見の価値はあります。



冬に近く感じられるおトイレ対策に

冬の寒い季節の外出は、おトイレが近くなるので嫌だという、尿トラブルにお悩みの方にオススメなのが、すこやか茶屋の「ペポカボチャの種茶」です。


心当たりある方、一度ぶらっと覗き見してください。↓


ペポカボチャの種茶
ではこのへんで、出荷担当ヨッシーでした。


mixiチェック

無事入荷した商品の荷上げを終えたヨッシーです。

年始セールの反響で在庫切れを起こしていた、「ギャバ(GABA)黒豆麦茶」と「ペポカボチャの種茶」も本日入荷となり、お待たせしてしまっていたお客様へも滞りなく発送させて頂きました。

お待たせしてしまったお客様、大変申し訳ありませんでした。私ヨッシーからもこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

商品部ではセールや過去の販売状況をみながら、在庫を切らすことのないように商品管理をしてるそうですが、こういう予期せぬ事態が起きてしまうこともあるそうです。

とはいえ、今回の「ペポカボチャの種茶」に関しては全く予期できなかったそうです。テレビやラジオなどの情報番組やインターネット情報サイト等で特集されると、一気に販売数量が急増することもあるそうです。

現在も何が起きていたのか調べているとのことですが、まだ解読できていないそうです。

ということで、ヨッシー的に、何が凄いの?「ペポカボチャの種茶」について書いてみたいと思います。実は、この商品開発にはちょろっと参加していたので、意外と詳しく知っているのです。




その1:効き目で選ぶなら絶対にペポカボチャ!!

pepo1
↑カボチャといっても色々な種類、品種があります。

男性女性に関わらず、尿トラブル(尿漏れ/頻尿/夜間頻尿/残尿感/排尿困難など)にはカボチャの種が効くんだよ、と聞いたことがある人もいるかと思います。

確かに、カボチャの種のポリフェノールの一種であるリグナンには、女性ホルモンのバランスを整え、頻尿や尿漏れといった症状の改善効果や、男性には前立腺肥大への改善効果があることが分かっています。ですので、カボチャの種が尿トラブルに良い結果をもたらすことは間違いではありません。

しかし、私たちの食に馴染みのあるカボチャ(=日本カボチャ)やハロウィンで目にする西洋カボチャではなく、ペポカボチャにこそ尿トラブルへの改善効果がはっきりと確認されています。欧州では尿トラブルの治療薬として処方する国もあり、ドイツ保健省では、男女の尿トラブルの治療薬としてペポカボチャの種が認可されています。

ただし、ここで間違えていけないのは、ただのペポカボチャの種ではなく、治療に適応されるのは熟成した種からの抽出物とされています。欧州では民間療法としてペポカボチャの種は食されていますが、国が治療薬として認可を与えているのは、この完熟させた種子の抽出物のみということです。
ペポカボチャの種茶を今すぐ見る>>>

その2:欧州では民間療法としてペポカボチャ!!

pepo3
↑日本ではあまり見ることがないペポカボチャ。意外と小ぶりです。

先ほども述べましたが、欧州では様々な尿トラブルにペポカボチャの種が古くから食されています。先人の知恵として代々受け継がれてきたのでしょう。
そもそもそこに尿トラブルの改善効果がなければ、数世紀にわたって利用されることはなかったでしょう。

世界には様々な民間療法が存在しますが、その中でも、欧州の尿トラブルの民間療法=ペポカボチャの種はとても有名な療法として知られます。

このことからもその効果の程はうかがえるのですが、現代では医科学研究も盛んにおこなわれ、ペポカボチャの種からアルギニンやグルタミンといったアミノ酸をはじめ、リグナン、セレン、植物性脂肪酸といった成分も確認されるようになり、これらが男女の様々な尿トラブルに功を奏すことがわかってきています。

ドイツではこのペポカボチャが薬用カボチャと呼ばれるのも納得のいくところです。
ペポカボチャの種茶を今すぐ見る>>>


その3:自然素材の医薬品原料そのものが主原料!!

pepo4
↑スイスの製薬メーカーが精製する植物性医薬品原料が主原料。

このような歴史のあるペポカボチャの種ですが、現在ではその効き目から医薬品として認知されるようになり、製薬市場で流通する国も増えてきました。

すこやか茶屋の「ペポカボチャの種茶」に使われる主原料のペポカボチャの種はその中でも、厳格な品質が保証されているものを原料として使用しています。

それを精製しているのがスイスの製薬メーカーであるフロタロム社で、100%自然素材の完熟ペポカボチャ種子エキスとして精製してます。

欧州市場では医薬品としてドラッグマスターファイルに登録されている植物性の医薬品原料です。医薬品と聞くと副作用や使用制限などが気になるところですが、これは100%自然素材原料ですので、副作用や使用制限は報告されていません。

つまり、普段の食材となんら変わらず、普通に摂取して頂いても安心な素材であると言っても過言ではありません。
ここに「ペポカボチャの種茶」に人気の秘訣があるように思います。
ペポカボチャの種茶を今すぐ見る>>>


その4:親しみやすく飲みやすい宇治抹茶仕立て!!

完熟ペポカボチャ種子エキスに、このような科学的な改善効果が認められているからといって、「ペポカボチャの種茶」が在庫切れを起こすほどの想定外の売れ行きを記録するわけではありません。

「良薬は口に苦し」という言葉があります。良い薬ほど苦く飲みにくいものであるという言葉です。
続けてこそ効果を実感する健康食品という観点からみると、この「口に苦し」では売れる商品や続けられる商品となることはありません。

その点、この「ペポカボチャの種茶」は非常に飲みやすいブレンドがされています。苦みのある完熟ペポカボチャ種子エキスですが、宇治抹茶仕立てで何の違和感もなく美味しく飲むことができます。これは正に経験を積んだブレンダーのなせる業というほかありません。

この親しみやすさが「ペポカボチャの種茶」の売れる訳だと個人的に感じています。
ペポカボチャの種茶を今すぐ見る>>>


その5:寄せられたお客様の声をご紹介!!

とはいってもやはり論より証拠でしょう。実際にお客様から寄せられたお便りのなかから、いくつかですがここにご紹介します。

大阪府65歳男性様からのお便り:
車中のラジオで「ペポカボチャの種茶」を知りました。夜中の頻尿、残尿感で悩んでいた私は半信半疑で早速注文しました。一か月ちょいで残尿感がスッキリとなくなりました。夜に、我慢できないくらいの尿意でトイレにいきますが、全部出し切らないうちに止まってしまい、残尿感があるのです。家の中をウロウロ歩き回って再度トイレに行くとなんとか出るといった状態でした。これを一晩に三度も繰り返していました。現在は夜中のトイレ回数が一度あるか無いかにまで減り、トイレに行けばしっかり出ます。なんともありがたいことです。

神奈川県77歳女性様からのお便り:
トイレ回数が多く、医師の指導で処方された薬でも改善せず、雑誌で「ペポカボチャの種茶」と出会いました。頻尿以外の体調は良好でしたが、頻尿がひどくなり、ボランティアの仕事や外出ができなくなっていました。毎日朝に1杯、たまに2杯を摂ってきました。現在では、すっかりという位にまで改善され、安心して外出ができ、生活が前向きになりました。ボランティアや他の仕事で毎日が忙しいです。本当に本当に感謝しています。

和歌山県73歳女性様からのお便り:
夜間頻尿があり3~4回トイレに起きていましたので、「ペポカボチャの種茶」を始めました。一か月位からその回数が少なくなっていきました。最近では1回か0回でしっかり熟睡できるようになりました。毎日夕方の一服として飲んでいます。毎日飲んでいましたが、ここのところ二日に1杯でも効いています。友人にも私の体験談を話しましたが、すぐに取り寄せ、最近は良い感じだと喜んでいました。

大阪府67歳男性様からのお便り:
前立腺肥大で病院にかかっています。PSA(前立腺特異抗原)が7.95から5.95に下がっていました。「ペポカボチャの種茶」のお陰だと嬉しくなりお便りを書いています。細く長く、諦めずに飲んできた成果がでました。夜間の尿は以前に比べて、勢いがでてきて、残尿感がなくなり、スッキリ感を実感しています。これからも続けて飲んでいきたいです。
(掲載している体験談は文意を損なわないように要約しています。全ての人に同等の効果効能を保証するものではありません。)
ペポカボチャの種茶を今すぐ見る>>>



年始の大セールで予想を超える反響で、在庫切れを起こした「ペポカボチャの種茶」ですが、こうして書いてみると改めて質実剛健ともいえる内容のお茶です。

すこやか茶屋の公式オンラインショップでは常に上位に位置するようなスター選手ではありませんが、知っている人は実感している根強い人気のお茶といえます。

しかし、年始の予想を超える売れ行きはいった何だったのでしょうか。。。


現在は通常通りの出荷体制に戻っています。
二度とお待たせはさせません!(笑)
ペポカボチャの種茶
↑ご興味のある方は是非参考にお立ち寄りください。
ではこのへんで、出荷担当ヨッシーでした。


mixiチェック

↑このページのトップヘ