すこやか茶屋スタッフ 山さんです
「ガッツポーズ」の言葉の最初は色々な説がある用です
一つ目は1974年4月11日にガッツ石松さんがボクシングの試合に勝利し
喜びを表したポーズを新聞記者の方が「ガッツポーズ」と記載された
二つ目は1972年11月に発行されたボーリング雑誌「週刊ガッツボウル」で
ストライクを取った時にした喜びのポーズを「ガッツポーズ」と記載した
この2つが現在有力な説、らしい
ですが世間一般に広く知られるようになったのはやはりガッツ石松さんの功績が大きそうですね。
そして言葉ができた理由などから見てもわかる通り「ガッツポーズ」は日本でしか通じません。
海外では勝利のポーズでお約束の言い方や形はあるのでしょうか
英語ではそのまま「victory pose」とかですかね。
そして国や地域によってはガッツポーズもNGになると聞いたことがあるので
日本以外では気を付けた方がいいですね。
では では
またこのブログにふらっと立ち寄ってみてください(o^∇^o)ノ
すこやか茶屋スタッフ 山さんでした。
外出先での不安や夜起きてしまうなどのお悩みにペポカボチャの種茶をお試しください